インデックスページへ戻る

プレスリリース

pictorico
2025年08月08日

PICTORICO SHOP&GALLERY
畑英利 写真展「⾚いオーロラ:極地・⽇本」
協⼒参加 五⼗嵐克彦 ⼩池直樹 尾崎光宏 林厚志

ピクトリコショップ & ギャラリーでは 2025 年 9⽉9⽇(⽕)〜 9⽉14⽇(⽇)

畑英利写真展「⾚いオーロラ:極地・⽇本」を開催いたします。

皆様のご来場をこころよりお待ちしております


 畑英利 ギャラリートーク

13日・14 ⽇ 15:00〜(約30分)予約なし/無料


 

「⾚いオーロラ:極地・⽇本」

1988 年から北極圏の星空を求め、北⽶やシベリア、北欧、ノルウエー領スピッツベルゲン島で撮影を⾏ってきました。現在は、アイスランドを拠点に活動しています。昨年の2024 年10 ⽉26 ⽇、50 回以上極地を訪れていますが、⽣まれて初めて空を⾚く染めた、⾎のような⾚いオーロラに出会いました。正に神々の怒りを想像できる恐ろしいほどの⾚いオーロラでした。

昨年は⽇本各地で低緯度オーロラが観測されました。私の友⼈が撮影した⽇本の⾚いオーロラやアラスカの⾚いオーロラなども展⽰しています。太陽活動が活発な今年は、まだまだ魅⼒ある⾚いオーロラに出会えるチャンスです。オーロラ旅⾏を計画している⽅には詳しい情報をご提供します。皆様のお越しをお待ちしています。

    

 

作家プロフィール

畑 英利  Hata Hidetoshi

1955年⻑野県⽣まれ 現在 ふるさと体験・⽊曽おもちゃ美術館館⻑

⼭梨⼤学、放送⼤学⼤学院、東京⼤学天⽂台⽊曽観測所留学

⻑野県内で理科教師に従事しながら天⽂普及活動に取り組む。退職後、アイスランドを拠点にオーロラ撮影を⾏っている。2020年から、宮沢賢治の星空を求めて岩⼿県内での撮影も⾏っている。

◯受賞歴

1989年 ニッコールフォトコンテスト ニッコール⼤賞「オーロラサブストーム」他多数

2019 年より現代美術家協会・写真部⾨準会員

◯著書・共著

「信州の星空」「KISOシュミットアトラス」「遙かなる宇宙へ」

KISOシュミット天体写真集」「極地オーロラと⽇本のオーロラ」

ICELANDオーロラのある⾵景」

「アイスランド・オーロラ撮影ガイド」⽇本語、韓国語、中国語版 など

「天⽂学者とめぐる宮沢賢治の宇宙」「開⽥⾼原の星空」

○個展

2016年・2017iiaギャラリー「アイスランド・オーロラのある⾵景」

2018年〜2023Nikonフォトスクエア(新宿、銀座、名古屋、⼤阪)

2019ピクトリコギャラリー・⽊曽町図書館「アイスランド オーロラのある⾵景」

2020年 Behind Gallery 「輪廻」

2024 年 ピクトリコギャラリー  ICELAND〜⾵を追う旅〜

2025 年 撮り続けて出会った⾚いオーロラ


開催内容

期間:2025年9月9日(火)〜14日(日)
時間:11時〜18時 *日曜のみ17時まで
場所:ピクトリコ ショップ&ギャラリー

住所:〒130-0015 東京都墨田区横網1-2-16 両国ガイビル 國技館前 5F

◆ 畑英利 ギャラリートーク 13日・14 ⽇ 15:00〜(約30分)

https://www.pictorico.jp/shop/

 
 

▲ このページのトップに戻る